


珍比良は国内でテレビ放送が開始されたのと同じ頃、1952年に、噛めば噛むほど味が出るひとくちサイズのちくわとして誕生しました。当時は平仮名で「ちんぴら」という名前で発売されました。



製造の担当者たちの間で通常のちくわと区別する為に「はぐれ者」という意味で「ちんぴら」という愛称で呼んでいたことがネーミングのきっかけに。後に「珍しく、他に比べようもないほど良いもの」ということから漢字を当て「珍比良」と名付けました。



珍比良は今年で発売70周年を迎えました!この1年は楽しいイベントが盛りだくさん。珍比良の新しい歴史にぜひご注目ください!



良質なたんぱく質と塩分を含み脂質が少なく、手軽に食べられる「珍比良」は運動中や運動後の栄養補給にぴったり。2012年から毎年神戸マラソンの給食としても活躍しています。



珍比良の商品パッケージは、商品発売から7回もの変化を得て今の姿に。皆さんは昔のパッケージをいくつご存じですか??
皆さんのお好きなパッケージを教えてくださいね♪



添付のわさび風マヨネーズタイプはもちろん、いろんなアレンジレシピを楽しめるのが珍比良の特長!皆さんのお気に入りのツレ、見つけてください。わさび風マヨネーズタイプを超えるツレが現れるかも!?



2002年に期間限定キャンペーンでわさび風マヨネーズタイプを添付して発売。ご好評だったことから、常時添付することになり、珍比良のベストパートナー(ツレ)になりました。
ほどよい辛さと酸味が特長の、珍比良の専用ソースです!



過去に様々な期間限定商品を発売!発売65周年時には、「焼あなご入」や「明太子入」の珍比良が期間限定発売されました♪
皆さんのお気に入りの珍比良はどれですか?