カネテツほぼシリーズとは
まるで本物のような味・食感・見た目を再現した新ジャンルの練り製品、それがカネテツの「ほぼシリーズ」。
普段はちょっと食べられない高価な食材や調理に手間がかかる食材など、食の課題や不満を少しでも解決できればという想いで開発を行っています。
食卓でクスリと笑ってもらえる、家族の話題のきっかけになる。そんな商品を作りたいと考えています。
まるで本物のような味・食感・見た目を再現した新ジャンルの練り製品、それがカネテツの「ほぼシリーズ」。
普段はちょっと食べられない高価な食材や調理に手間がかかる食材など、食の課題や不満を少しでも解決できればという想いで開発を行っています。
食卓でクスリと笑ってもらえる、家族の話題のきっかけになる。そんな商品を作りたいと考えています。
生息地 | 北大西洋、オホーツク海、ベーリング海など |
---|---|
旬 | 冬~春 |
長さに例えると ついに地球一周を突破!
これまで販売したほぼカニを1本ずつ繋いだ長さは、約40,000km。
これは地球を一周まわった長さに到達します。
2周目突入!
これまで販売したほぼカニを積み上げると、約1,076㎞の高さになります。
ついに外気圏に突入しました。月を目指してさらなる高みへ!
これまで販売したほぼカニは4億8千万本。カニの脚に例えると4800万匹分のカニが命拾いをした…かもしれません。
カニの食感を再現するため、本物のカニの繊維の細さや向きに着目し、徹底的に研究しました。
カニの味を再現するために、カニの理化学分析を行い、カニのアミノ酸値に近づけることで、本物のカニの味を再現しました。
和食料理人 稲葉恭二監修のもと、「ほぼカニ」のために専用の「黒酢入和だしカニ酢」を開発しました。
2014
世界一「ズワイガニ」に近いカニ風味かまぼこ
2015
お客様からのほぼシリーズへの期待の声に応えて誕生
2016
エビを使わずに再現!ほぼシリーズ初のメニュー型商品
2017
カキフライの不満点を解消!切り口までそっくり再現
2018
商品化要望最多!発売開始後すぐに完売
※通販限定、数量限定販売
カニの王様「タラバガニ」を再現した
カニ風味かまぼこ
2019
ほぼシリーズ初のおつまみ特化型商品
定番のほぼカニにカニ味噌とカニ由来の食物繊維「キトサン」を配合
さらに本物のカニに近づけたほぼカニです。
2020
サラダにたんぱく質をプラス!サラダ特化型商品
2021
皆様の声にお応えして、 大粒になって「ほぼカキフライ」が復刻
年末年始期間限定。
「ほぼカニ」を通常よりも贅沢に太く大きく仕上げています。
特製カニ味噌だれ付。
※年末限定販売
2022
魚卵アレルギーや生ものを控えている人にもおすすめ
テレビ番組で話題となり商品化!
火を通しても縮まずやわらかさキープ!
年末年始期間限定。
「ほぼカニ」の1/2の極細繊維!
毛ガニのカニ味噌を再現した特製カニ味噌だれ付。
※年末限定販売