素材
※調理材料は4人前です。
切干し大根
40g
にんじん
1/3本
油揚げ
2/3枚
絹さや
10枚
ちくわ
2本
だし汁
2カップ
みりん
大さじ1
酒
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
作り方
1
切干し大根はたっぷりの水につけて柔らかくもどし、水気を絞って食べやすい長さに切ります。
2
にんじんは皮をむき、長さ4cmの千切りにします。
3
油揚げは熱湯をかけ、油抜きをして細切りにします。
4
絹さやはすじを引き、塩少々を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を切って斜め切りにします。
5
ちくわは、食べやすい大きさの斜め切りにします。
6
鍋にだし汁を入れて火にかけ、切干し大根、油揚げ、にんじん、ちくわを加え、煮立ったらAを加えます
7
再び煮立ったら火を弱め、落しぶたをして10分程煮含めます。
8
ゆでた絹さやを加えて混ぜ合わせます。