ほぼカニ®の炊き込みご飯(追いほぼカニ®)

ほぼカニ®の炊き込みご飯(追いほぼカニ®)
  • 和風

  • 風味かまぼこ

お釜を開けた時にほぼカニの香りがふわっと香る炊き込みご飯。追いほぼカニをして、添付の黒酢入和だしカニ酢を食べる際にほんのり垂らすとほぼカニ感をより堪能出来ます。小ねぎをちらすことで味がしまります。最後はきざみのりを乗せて、お茶漬けにするのもおすすめです。

50
g
kcal

素材

※調理材料は4人前です。

ほぼカニ®

1パック

お米

2合分

A しょうゆ

大さじ2

A 酒

大さじ2

A 顆粒和風だしの素

小さじ2

400ml(2合の線まで)

油揚げ

1枚

小ねぎ

1本

きざみのり

お好みで

作り方

1

米を研ぎ、30分程浸水させ、ザルにあげて水気を切ったら、炊飯器のお釜にAと一緒に入れます。

2

水を2合の目盛りまてで入れ、軽く混ぜます。

3

ほぼカニ®は半量をそのまま、油揚げは短冊切りにして、手順2に入れたら炊飯します。

4

炊き上がったら10分蒸らします。食べる際に添付の黒酢入和だしカニ酢・残りのほぼカニ®を粗くほぐしてを入れてさっくり混ぜます。小ねぎは小口切りにします。

5

器に盛り付け、お好みで小ねぎをちらせば完成です。

6

※お好みできざみのりをちらして、お湯を注ぎお茶漬けにするのもおすすめです。

おすすめ商品